ブログ

ミモザの花
2025年04月01日 [鶴川 ピアノ教室]
年越しからずっーーーと慌ただしい毎日を送っている気がします。
4月になってしまいました😭。。

色々あったはずなのに…

先日スーパーでお買い物をしていたら、アパ社長みたいな?いやそれ以上かな⁈高級そうなツイードのスーツに帽子👒を被った80歳くらいのご婦人に「嫌ぁねっ…。いつの間にか…私いつからおばぁちゃんになっちゃったのかしら…。鏡🪞を見て驚いたわ。本当に嫌。」と声をかけられました。うーん、正確にはこっちを見ながら独り言を言っておられた、ですかね。

普段、あまり知らない人とは話さないタイプなのですが💦私の両親も歳を取り、最近色々と思う所もあり…1番の理由は目が合ったので😅「皆んな、いつかはそうなりますから…」と返したら
「あら、嬉しい☺️。貴方に私の気持ちわかるの?これあげるわ。もらって!この間の雪で折れちゃったの。お友達に届けに行ったんだけど留守であげれなかったのよ。持って帰るしかないから。貴方にあげる!」と言って持っていた綺麗なミモザを下さいました。
ミモザの花

ミモザの花言葉は日本🇯🇵だと優雅、友情などとありますが発祥の地イタリア🇮🇹ではは感謝、フランス🇫🇷では感受性、幸せの花と言われヨーロッパでは女性や母親、子供に送られる事が多いお花🌼だそうです。

お庭にミモザが咲く素敵なおうちなんだろな…。
何故、お友達に連絡してから届けなかったんだろう…とか。雪が降った日って、それから大分経っているけどな…とか。
「もらってくれたら嬉しい」と言われとても考えると切ない気持ちになりました😢が
ミモザは綺麗で大好きなお花なので「わぁ嬉しい💛ありがとうございます😊!」と言って受け取り帰りました。

ミモザ、素敵なお花です。
元気が出ますね

ブログ記事一覧

【最近の記事】

【カテゴリーリスト】

PageTop